診療時間
定休日:日曜日・祝日
【午前診療】
  8:25~12:20[月~金]
  9:00~12:00[土]
【午後診療】
  13:20~17:15[月~金]
ご連絡先093-474-6683初めて受診される患者様へご連絡先093-474-6683アクセスマップ 福岡県北九州市小倉南区曽根北町2-26

大きな地図で見る
通所リハビリテーション

リハビリ特化型の短時間デイケア

最近、足腰の衰えを自覚しておられませんか?身体を鍛えたいけれど、まだ介護度の高いサービスを受けるほどではないし、かと言って、わざわざスポーツジムに行くのは気後れする…。そんな方に当クリニック併設の短時間通所リハビリテーション・フィオーレをお勧めします。送迎サービス付でリハビリ実施時間は約90分間。医師の管理のもと、各種マシンによる筋力トレーニングで身体機能を高めるとともに、ウォーターベッドなどの機器により痛みの軽減を図ります。介護認定をお持ちの方が対象ですので、当クリニックまたはケアマネージャーにご相談下さい。

サービス内容

通所リハビリテーション計画の作成
医学的管理に基づくリハビリテーション
マシントレーニング(パワーリハビリ)
転倒予防、介護予防、歩行改善、健康増進
  機器による痛みの緩和
その他の介護の提供、相談・援助
送迎サービス

ご提供時間

お問い合わせ先(通所リハビリ・フィオーレ 直通)TEL093-953-6704FAX093-953-6764

お申込み方法

ご利用いただける方
・介護保険で要支援(1、2)もしくは要介護(1~5)と認定された方。
・小倉南区、門司区の一部にお住まいの方(但し、送迎は当院より15分圏内)
ご利用いただける方
ご利用についての相談・お申込み。まずは、担当のケアマネージャーにご相談ください。ケアマネージャーを通じて、当院にご依頼の連絡が入ります。無料体験利用。お一人様1回限り、実際のサービスと同じ内容の無料体験(送迎含)をお試しいただけます。担当のケアマネージャーにご依頼ください。かかりつけ医への受診。診療情報提供書を発行していただきます。担当者会議。ケアマネージャーを中心に会議を実施し、目標や開始日、実施時間などを決めます。重要事項説明・契約。リハビリスタッフがご自宅にお伺いして、事前の説明および契約を行います。
※4、5は場合によって順序が前後することがございます。

ご利用料金(目安)

区 分 利用料金 加算について
要支援1 2,460円 /月 ※ご利用料金には「処遇改善加算III」が含まれます。
要支援2 4,584円 /月
要介護1 423円 /回 ※ご利用料金には「理学療法士等体制強化加算」
及び「処遇改善加算III」が含まれます。
要介護2 461円 /回
要介護3 495円 /回
要介護4 527円 /回
要介護5 561円 /回
※実際のご負担額は諸条件により変わります。詳細はお尋ねください。

使用するリハビリ機器

レッグプレス WT-L01。下肢筋全般の筋肉を強化し、立ち上がる、座る、しゃがむ、歩く等の動作、日常生活に必要な筋力を強化します。足を固定し上半身が移動する構造により、実際の動作により近い運動がおこなえます。 トレーニングマシン レッグエクステンション WT-L02。ひざ関節の可動域拡大を目的とし、大腿四頭筋、特に内側広筋を強化することにより、歩幅が広がりひざが安定します。
ローイング WT-L03。広背筋、菱形筋を強化して、高年齢者特有の円背(猫背)を改善します。高齢者では上体が前かがみになり、骨盤全体を後ろに傾けることで脊柱を起こそうとします。この場合重心が後方に移動するので、立位姿勢を保つために膝を曲げるようになります。これを矯正して歩行しやすくするのが目的です。 ヒップアブダクション WT-L04。骨盤の安定性を高めることにより、歩行や片足立ち時のふらつきを解消します。高齢者では、足を前に出すときに軸足側の骨盤が横にずれ、片足が落ちてしまい転倒のリスクになります。これを回避するのが目的です。
上肢運動器械器具 K2200M。肩関節の可動域拡大・維持に大変効率的です。「四十肩」「五十肩」予防の対策に役立ちます。 トレーニングマシン バイク(リカンベントタイプ) BG8810。本体中央部を極限まで広く低く設計したウォークスルー構造。本体をまたぐ事なく、乗り降りが非常に楽に行なえます。 高齢者や女性にお勧めです。
低周波治療器 マックスカイネ MK-130G。疼痛緩和を目的として、経皮的に神経を刺激し、鎮痛及び筋委縮改善に用いられます。 ワイドレンジ治療器 ポラリスカイネ PO-3i。電流により神経や筋、その他の組織を刺激し、筋肉の緊張を軽減することが出来ます。また血流改善や末梢神経、その他の組織損傷の修復などを行い、運動能力の回復を目的とします。
ウォーターベッド アクアタイザー QZ-240(SGA)。圧により全身のマッサージを行います。刺激が柔らかく、心地よい浮遊感が得られます。肩こりや腰痛、疲労回復などにも効果的です。 トルマリン乾式ホットパック。トルマリンは非常に高い癒し効果を持つ天然鉱石です。人間と同じ微弱電流(0.06ミリアンペア)を出すため、電気石とも呼ばれています。また外から圧力を加えることでマイナスイオンを発生します。身体の深部まで温め、血流改善、疲労回復、痛みやコリを緩和させる働きがあると言われています。

 

医療法人花繚会しもそね整形外科骨粗しょう症クリニック